
2012年04月03日
思いはひとつ「だいでんいっしょ」
私、青柳が実行委員長をしている「だいでんいっしょ」プロジェクト総集編にTMCも出演をしていただきました。おしそがしい中、沢山の練習を積み重ねていただいたメンバーには本当に感謝しています。もちろん自分たちの努力もありますが、周りの共演者達に刺激された本番では120%の力を発揮することができ、感動のステージになりました。僕は、今回は全体の総責任者として色々な面で動かなくてはならず、TMCだけに関わることができませんでした。稽古やリハにご協力いただいた、スタッフ・講師・保護者の皆様にも大変感謝いたします。
佐賀新聞にはカラーで大きくTMCが紙面を飾り、子ども達の自信のある素敵な笑顔に対して親心が働き朝からウルウルしてしまいました。

このイベントに参加できたことは、歌やダンスのスキルなどの面での刺激もありますが、それだけではなく、趣旨を理解して集まった総勢200人の共演者の仲間達と思いを共感できたこと、大志君のようなアツい思いを生で感じられたことなどが、僕らが目指している「心を育てる」という面での素晴らしい体験になったに違いありません。フィナーレでは観客と出演者の皆さんの思いがひとつになった素敵な瞬間を味わうことができました。この経験を通じてメンバーは一回り成長したのではないでしょうか。
さあ、新年度もスタートしました。また、新たなTMCの一歩をより沢山の皆さんと一緒に踏み出しましょう。きっと、かけがえのない出会いや仲間が待っているはずです。
佐賀新聞にはカラーで大きくTMCが紙面を飾り、子ども達の自信のある素敵な笑顔に対して親心が働き朝からウルウルしてしまいました。
このイベントに参加できたことは、歌やダンスのスキルなどの面での刺激もありますが、それだけではなく、趣旨を理解して集まった総勢200人の共演者の仲間達と思いを共感できたこと、大志君のようなアツい思いを生で感じられたことなどが、僕らが目指している「心を育てる」という面での素晴らしい体験になったに違いありません。フィナーレでは観客と出演者の皆さんの思いがひとつになった素敵な瞬間を味わうことができました。この経験を通じてメンバーは一回り成長したのではないでしょうか。
さあ、新年度もスタートしました。また、新たなTMCの一歩をより沢山の皆さんと一緒に踏み出しましょう。きっと、かけがえのない出会いや仲間が待っているはずです。